2019年10月よりテレビ東京系列6局ネットにて、 TVアニメ『ゾイドワイルド』の第2期となる『ゾイドワイルド ZERO』の放送が決定した。

 ゾイドは、恐竜や動物をモチーフとしたタカラトミーの玩具シリーズで、1983年の発売以来、小学生を中心に親しまれている。2018年6月には、新シリーズ『ゾイドワイルド』がスタートし、玩具、まんが連載、TV アニメ、家庭用ゲーム、業務用キッズ アミューズメントマシンなど幅広く展開してきた。 
 2019年10月より放送を開始する TVアニメ『ゾイドワイルド ZERO』は、2018年7月より放送された『ゾイドワイルド』の第2期となる作品。12年ぶりの新シリーズとなった前作『ゾイドワイルド』では、ゾイドの設定が“地中から発掘された骨に外装を取り付け復元されるメカ生命体”へと変更されるなど、従来のシリーズから世界観が一新された。さらに、第2期となる『ゾイドワイルド ZERO』では新ゾイドが続々登場するほか、新たな主人公を迎え、“ZERO からはじまる”全く新しいストーリーが展開する。
 2019年7月27日(土)からは、アニメ展開に先駆けて玩具が新展開を迎え、今回公開となったアニメ新ビジュアルの中にも登場する「ZW25 ビーストライガー」「ZW26 キャノンブル」の2体がそれぞれ全国の玩具売り場等にて発売となる。『ゾ イドワイルド ZERO』のアニメや玩具を通して、子どもはもちろん、昔ゾイドで遊んでいた親世代にも、これまでとは一味違う新しい世界観を体感できる。
TVアニメ『ゾイドワイルド ZERO』概要 
放送時期:2019年10月より放送開始 
放送局:テレビ東京系列6局 
ティザーP V
 
イベント情報 
「C3AFA TOKYO 2019」 にて『ゾイドワイルド ZERO』ブースが出展予定!アニメ『ゾイドワイルド ZERO』の最新情報の公 開を予定している。 
<C3AFA TOKYO 2019 開催概要> 
開催日:2019年8月24日(土)、25日(日) 
場所:幕張メッセ国際展示場 1・2・3 ホール 
公 式 サイト:https://www.c3afatokyo.com/ 
関連玩具について 
2019年7月27日(土)からは『ゾイドワイルド』のリアルムービングキット新商品として、「ZW25 ビーストライガー」「ZW 26 キャノンブル」の2体が、2019年8月24日(土)からは「ZW27 ラプトリア」「ZW28 バズートル」の2種が、それ ぞれ全国の玩具売り場等にて発売となる。
ゾイドワイルド「ZW25 ビーストライガー」  
7月27日(土)発売 3,500 円(税抜) 
2段階の必殺技を繰り出す、野性的なライオン種の新ゾイド
ゾイドワイルド「ZW26 キャノンブル」  
7月27日(土)発売 3,500 円(税抜)
 兵器的なデザインが特徴の、バッファロー種ゾイド
ゾイドワイルド「ZW27 ラプトリア」  
8月24日(土)発売 1,500 円(税抜)
6 本の爪が特徴的な、ヴェロキラプトル種の新ゾイド
ゾイドワイルド「ZW28 バズートル」 
8月24日(土)発売 3,500 円(税抜)
後方援護射撃を得意とする、ワニガメ種の新ゾイド
画像ギャラリーはこちら。クリックすると拡大できます。
		
TVアニメ『ゾイドワイルドZERO』公式サイト
https://anime-zoidswild-zero.jp 
© TOMY/ZW製作委員会・テレビ東京

 
       
       
       
    





 
         
         
         
           
           
          