2016年10月15日からはじまる「劇場上映 ゴーゴー日本アニメ(ーター)見本市」で公開予定のアニメ『機動警察パトレイバーREBOOT』のキービジュアルが公開された。
『機動警察パトレイバーREBOOT』は、1988年から続くメディアミックス作品『機動警察パトレイバー』シリーズの最新作の短編アニメーション作品で、漫画・小説・ゲーム・アニメ・実写映画など、さまざまなメディアに展開し、作品世界の時間軸を追い越した現在でもなお人気の作品だ。
▼公開されたキービジュアル

 また、本作の監督・吉浦康裕氏と、シリーズの原作を手がけたクリエイター集団・ヘッドギアの一員で、本作の監修・出渕裕氏と脚本・伊藤和典氏の3名からは一言ずつコメントも到着している。

――上映を楽しみにしているファンにメッセージをお願いいたします。
 ■吉浦氏
 元ファンとして、観たいものを全部ぶつけました!
 ■出渕氏
 これがみんなの観たかった「パトレイバー」なんではないか…な?
 俺はそう思う!
 ■伊藤氏
 再起動成功しました!処理速度が30%向上しています!
 さらに、上映劇場(新宿バルト9・梅田ブルク7)とバンダイビジュアルクラブで限定発売される劇場先行版Blu-rayと、10月26日から一般発売となる特装限定版Blu-rayの特典画像が公開された。
▼アニメーションキャラクターデザイン・作画監督:浅野直之 修正作画集(劇場先行版Blu-ray特典)

▼コンテ・設定集(56P/特装限定版Blu-ray&劇場先行版Blu-ray特典)

 まもなく30周年を迎えようという本作の最新作をぜひ、劇場で楽しんでみてはいかがだろうか。
<『劇場上映 ゴーゴー日本アニメ(ーター)見本市』開催概要>
 期間:2016年10月15日(土)~21(金) ※1週間の期間限定となります。
 上映館:新宿バルト9(東京)/梅田ブルク7(大阪)
 チケット価格:2,000円
【上映作品】
 13話「Kanón」/14話「SEX and VIOLENCE with MACHSPEED」/15話「おばけちゃん」/18話「オチビサン」/19話「I can Friday by day!」/21話「偶像戦域」/23話「鼻下長紳士回顧録」/24話「神速のRouge」/28話「ENDLESS NIGHT」/32話「新世紀いんぱくつ。」/34話「旅のロボから」/35話「カセットガール」
EXTRA「機動警察パトレイバーREBOOT」 ※新作
<『機動警察パトレイバーREBOOT』作品概要>
 僕たちは、ロボットアニメの主人公じゃない。街と人々を守る警察官なんです。
 2002年公開の『WXIII 機動警察パトレイバー』以来、14年振りとなる完全新作のアニメーション。監督は『イヴの時間』『サカサマのパテマ』の吉浦康裕。制作は『エヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズなどのカラーが担当。さらに、伊藤和典や出渕裕といった“HEADGEAR”のメインスタッフも参加。
【スタッフ】
 原作:HEADGEAR
 監督・絵コンテ・演出・撮影監督・編集:吉浦康裕
 脚本:伊藤和典・吉浦康裕
 キャラクター原案:ゆうきまさみ
 アニメーションキャラクターデザイン・作画監督:浅野直之
 メカニカルデザイン:出渕裕
 CGI作画監督:松井祐亮
 CGI監督:小林学
 色彩設計・色指定・検査:中内照美
 美術監督:金子雄司
 音楽:川井憲次
 音響監督:山田陽 (サウンドチーム・ドンファン)
 監修:出渕裕
 企画・エグゼクティブプロデューサー:庵野秀明
 アニメーション制作:スタジオカラー
アニメ『機動警察パトレイバーREBOOT』公式サイト
 http://www.patlabor-reboot.jp/
日本アニメ(ーター)見本市 公式サイト
 http://animatorexpo.com/
(C)HEADGEAR/バンダイビジュアル・カラー

 
       
       
    




 
           
           
          